2020.3月設立より、多くのお客様にコンサルをさせて頂いてきました。各ご家庭に適したコンサルで、ご相談者様に喜ばれております。
わが子の進路、まずは小学校進学について、いま一度考えてみませんか?受験塾と違った観点で、親身になって、ご提案申し上げます。
お受験コンサルSAWADA
首都圏には小学・中学校受験と言う選択肢がある事をご存じですか?
これらは有意義な選択肢ですが、受験準備には想像以上に時間がかかります。どんな学校がどこにあるの? どんな進路を用意したら? 塾選びはどうしたら?
こういった一連の作業や決断を一人で抱え込むのはとても大変です。
このような基本情報をご存知ですか?
相談内容
受験経験も時間もないのでどこから手をつけたら良いの? | 最近私立小受験を検討をし始めたがメリットはなんでしょう? |
両親とも実家が遠いのでサポートを受けられないが大丈夫? | 下の子どもがいるので活動しにくいのでどうしたら? |
塾に通ってはいるが、このままで合格できるでしょうか? | 我が子には私立か公立どちらが良いでしょう? |
優秀に育てるには0,1,2歳の時どんな事をしたらいいでしょう? |
-
- 実績あるコンサルタント
- お受験コンサルSAWADA
幼児教育の現場が長く、多くの母子とお会いしました。
また本人、我が子共に小学校受験から・・と言う環境を基に、幼児期、その後の小学校、中高、大学までの進路を通し社会人に至るまで、多くの方々の実例を継続的に観て参りました。
この経験に基づき、そのご家庭でより成功率の高い、お子様の進路をご一緒に考えます。
お忙しい保護者様に寄り添い個別サポート致します。
-
- サービス内容
-
(1) 小学校お受験、進路相談
- 首都圏の小学校受験とは ?
- 私立小学校、公立どちらかの選択
- 私立小学校や塾の情報提供、保育園、幼稚園、付属幼稚園選び。
(2)コンサル後,ご希望の方には自宅にて個別指導を承ります。
- 年少児・・年中で受験塾の一斉指導に参加するまでの能力開発。
- 年中児・・テスト結果により苦手分野の練習。
(3)Baby コンサル
環境を基に進路のシミュレーション
-
- メニューと料金
-
(1)お受験コンサル
私立小学校情報、お受験で知りたい事、悩んでいる事の相談
(2)ご自宅等にて個別指導
A.年少3才児から通塾まで
年中から始まる塾に備える土台作り
B.年中児~小学校受験
通塾後の弱点分野の克服指導(3)Baby コンサル
知能開発方法の提案、保育園、
未就園児教室、幼稚園選びのご相談